<対 象>
  ひとり親・ふたり親・寡婦(夫)
		経済的な理由等で保険料が納められないとき、申請し承認されると保険料の全額または一部が免除されます。
		*保険料を未納のままにしていると年金が受けられなくなることもありますので早めにご相談をしましょう。
| 免除内容 | 
|---|
申請して承認されると、原則として7月分から翌年6月分の保険料の納付が免除されます。 ※継続申請(※)に該当しない方は、毎年申請が必要です  | 
  
(※)継続申請
免除申請の際、「翌年度以降も引き続き全額免除または納付猶予を希望する」旨を明記し.
た申請が承認されると、翌年度以降は改めて申請しなくとも継続して免除申請があったものとされます。(天災・失業等により免除申請する場合を除く)
なお、継続申請はいつでも取り下げができます。
			<窓 口>
			お住まいの区の保険年金課国民年金係
			宮城総合支所保険年金課・秋保総合支所保健福祉課
<対 象>
  ひとり親・寡婦(夫)・ふたり親
		経済的な理由等で保険料が納められないとき、減免される場合があります。
		*前年度の所得や所得の減少割合に応じて減免割合が変わります。
		*申請ならびに別途添付資料が必要です。
| 減免内容 | 
|---|
| 世帯の所得が基準未満のとき、保険料の均等割額と平等割額の2割相当の金額が減免されます。 | 
			<窓 口>
			お住まいの区の保険年金課
			宮城総合支所保険年金課・秋保総合支所保健福祉課
行政にひとりで行くのが不安です。一緒に行ってもらえますか。
もちろんです。役所などに行く前に「この制度受けられるのかな?」という相談も気軽にしてくださいね。
POLLUXについて
            運営:認定NPO動法人 STORIA(ストーリア)
            POLLUXは、ひとり親などの子育てをしている親御さんとその子どもたちを応援する特定非営利活動法人STORIAが運営しており、仙台市からの委託にて実施しています。
        
POLLUXの相談料はすべて無料です。
ご都合のよい方法を選んでご相談ください。

メールマガジンで
    最新情報をお届けします
食料支援などのサポート情報や支援制度などを定期的にメールでお送りします。
      「忙しくて役所のウェブサイトをチェックできない」「最新情報を見逃したくない」という方は、ぜひご登録ください。
    
            
            メールマガジンの登録は無料です。
            匿名で登録いただけます。
        
【運営】
      認定NPO法人 STORIA(ストーリア)
      POLLUXは、ひとり親などの子育てをしている親御さんとその子どもたちを応援する特定非営利活動法人STORIAが運営しており、
      仙台市ひとり親家庭等生活向上支援事業として実施しています。
      >プライバシーポリシー
    
POLLUX
      認定NPO法人 STORIA(ストーリア)
      info@pollux.storia.or.jp
		TEL:0120-955-407
      受付時間
		月〜水 10:00〜17:00
      木・金 10:00〜21:00
      土・日 13:00〜18:00